兵庫県の神戸 三宮 の行政書士 豊 島 事務所 Toyoshima’s Office, Immigration Lawyer in Sannomiya Kobe
- 相談無料
在 留 資 格 申請手続等は
「行政書士 豊 島 事務所」へおまかせください。
当事務所では、「身近な街の法律家」として、様々な行政手続きや、外国人の雇用を検討されている事業者様・外国人の方のサポートをいたします。
在留資格・永住許可・再入国許可・帰化許可・ビザ(査証)申請など取り扱っています。
在留資格の申請等ではご本人が申請人となりますが、申請取次資格のある行政書士にお任せいただければ原則、ご本人が入管に出向く必要はありません。
お客様の個々のケースによってアドバイスさせて頂き、手続き上のコンサルティング、許可後に必要な諸手続まで、公務・行政の経験・専門的知見に基づき誠意を持ってサポートいたします。
行政書士は、官公署などへの手続きや権利義務、事実証明関係書類などに関する法律と実務の専門家です。
官公署に提出する書類だけでなく、法律上の権利に関わる書類や事実を証明するための書類を作成し、またそのための相談もお受けします。
ご依頼者様のお話を真摯にお伺いし、お悩み、ご相談に対する手続き等のご案内、実情にあった解決方法を、ご提案いたします。お客様の一番身近な相談相手として、ご相談とお手続をご支援させていただきます。
まずは、ご相談からお気軽にお問い合わせください。
- 住所
- 神戸市中央区八幡通4-1-27-1504
郵便受付/Postal reception
〒651-0085
神戸市中央区八幡通4-2-12カサベラFRⅡビル10F
- 業務
- 永住許可申請
- 在留資格ビザ
- 帰化申請
- 渉外相続
- アポスティーユ申請
- 再入国許可
- 国際結婚
- 日本国籍取得
- 外国人による会社設立
- 対応エリア
- 兵庫県
- 電話
-
080-3207-6020
電話連絡の際は、「在留資格行政書士検索ネット」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- 業務時間
平日 09:00~17:00
平日時間外及び土日祝対応可能(要事前予約)
※事前にご連絡頂ければ時間外でも対応可能です。
- 代表者
- 行政書士・申請取次行政書士 豊島 賢治
日本行政書士会連合会 所属 登録番号 第20301203号
兵庫県行政書士会神戸支部 所属 会員番号 第 5538号
Master of International Management : Baylor University Texas U.S.A.
日本公共政策学会会員
日本語教師/Certified Japanese language teacher
- 料金の目安
- 初回相談:無料(1時間)
料金に関しましては、個別の依頼案件の内容によりご提示させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
- アクセス
- ※下記地図参照
各線三宮駅から徒歩5分~15分
本日のオススメ専門家をピックアップ
在留資格行政書士検索ネットの最新コラム
-
トピックス 「特定技能」について -
トピックス 外国人ドライバーの可能性「永住権あれば戦力になる」 -
トピックス 「在留資格取り消し件数」が前年度から20%増 -
トピックス 2020年3月・4月に在留期限を迎える外国人に対して、1か月の猶予期間を与える (新型コロナウィルス関係/対象者を拡大) -
トピックス 「在留資格認定証明書」の有効期間の延長について(コロナウィルス関係) -
トピックス 2020年3月に在留期限を迎える外国人に対して、1か月の猶予期間を与える(コロナウィルス関係) -
トピックス 「医療滞在ビザ」来年3月末を目途にビザ手続き緩和へ -
トピックス 「外国人留学生」平成30年度は就労ビザへの変更が過去最多 -
トピックス 入管法及び法務省設置法改正について -
トピックス 外国人受け入れ5年で最大34万人 改正入管法が成立